いよいよ競技かるた部始動です!

まず始めにお礼を伝えたい方がいらっしゃいます。

黒木高校OBである樋口畳店様から昨年に続き、新たに畳を寄贈していただきました。

『後輩たちのためにできることはさせてもらいます!』とありがたいお言葉もいただき本当に感謝しています。応援してくださる方々に1日でも早くいい報告ができるよう部員一丸となって頑張っていきます。

 

競技かるた部には、新たに1年生6人、2年生2人、4年生1人の合わせて9人の部員が加わりました。新入部員のおよそ半数が競技経験者や100枚すべて覚えていたりと、とても充実しています。現在、新型コロナウィルス感染症予防ということで対人練習ができない状況となっています。そのため、部活内で2組のグループに分かれて活動をしています。

 

1組目は100枚を覚えていない部員のグループです。百人一首と初めて触れ合う部員もいるので、100枚の覚え方をレクチャーしたり、競技かるたの基本について説明したりしています。競技かるたは100枚覚えるまでが地味できついので、なるべく楽しく覚えることができるよう工夫しています。

 

2組目は100枚を覚えている部員のグループです。新入部員には競技経験者も多いため、畳の上で実際に札を使って個人練習をしています。しかし対人練習はできないため、有段者と無段者で練習メニューを変えながら対戦練習ができるようになったらスムーズに試合ができるよう一人ひとり練習に取り組んでいます。さらに、読手は飛沫感染を防ぐため、部員から十分な距離を確保し、尚且つ部員と反対の方向を向き、マスクを着用して読んでいます。

 

消毒、換気、熱中症対策等、いろいろと気をつけながらのスタートですが、かるたができなかった今までを考えると部活ができ、みんなとかるたができるだけでも嬉しいです。

 

競技かるた部は毎週火曜日~金曜日に視聴覚室にて活動しています。

まだまだ部員募集中です。気軽に見学に来てくださいね!

部員一同、新しい仲間との青春を楽しみにしています!