校長の部屋
動画
オープンスクール
部活
現在、緊急情報はありません。
7月27日(木)に、競技かるた部2年の天野瑶子さんが、みやま市長表敬訪問をおこないました。 天野さんは、8月12日(土)に、東京都墨田区総合体育館で行われる「小倉百人一首競技かるた 第25回全国中学生選手権 […]
今年、硬式野球部にマネージャー1人で最後の夏を迎える生徒がいます。 江嶋明日香さん(八女市立忠見小学校出身)が6年間頑張ることができた理由について話を聞きました。 野球に興味を持ったのは小学校5年生のころ。 当時、仲が良 […]
令和5年度福岡県高等学校総合体育大会柔道選手権大会南部ブロック予選会が令和5年5月13日、14日の二日間、久留米アリーナで開催され、本校の柔道部が出場しました。 大会の結果、団体の部で見事福岡県大会への出場権を獲得しまし […]
令和5年5月現在、最年少で競技かるたA級に昇級した天野瑶子さん(2年生 みやま市立南小学校出身)。 テレビ取材の時に初めて彼女のプレーを観ましたが、とても感銘を受けました。 その天野さんに話を聞きました。 競技かるたを始 […]
本校、競技かるた部の2年生の天野瑶子さん(みやま市立南小学校出身)がRKB毎日放送「まじもん」の取材を受けました。 昨年度、「全国小中学生かるた選手権大会」で全国3連覇を果たし、この中学2年生の世代では全国No.1である […]
2023年3月17日(金)~3月19日(日)に福岡市で行われた第24回九州高等学校10人制ラグビーフットボール大会に参加していた24チームの中から選ばれる九州選抜に、本校6年生(高校3年生)乙成 凌暢さん(宇美町立井野小 […]
Annual Events
Club Activities
Boarding House
Uniform
第3学年は夏休みに職場体験を行いました。主な目的は、①実際に働かれている方々と直接関わりを持つことにより、働く意義やコミュニケーション能力を学び、社会人としての基本的なマナーを身につけること、そして、②自らの進路と向き合 […]
輝翔館の1年生は、総合的な学習の時間を使って「茶道」に取り組んでいます。 9月5日(火)に、最後の茶道の授業と閉講式が行われました。 4月から9回に渡って、茶道の先生方に来ていただき、茶道のお […]
9月13日(水)に介護疑似体験を行いました。初めは、「認知症」についての動画を視聴し、詳しい症状について講話を聴きました。その後、グループに分かれて「視覚障がい」「高齢者」「車椅子」について体験的に学習しました。 認知症 […]
「九州大学未来創成科学者育成プロジェクト(QFC-SP)」は、将来グローバルに活躍しうる次世代の傑出した科学技術人材を育成するため、高度で実践的な教育によって課題解決能力をさらに伸ばしていくことを目的とする高校生対象の教 […]