3月9日(水)に「ふれあい天文学」が行われ、国立天文台の小久保教授に講演していただきました。
国立天文台が開発したCG映像を使って、宇宙の中で星が作られていく過程などを再現したり、宇宙の魅力を語っていただきました。
私たちが住む宇宙にはまだまだ分からないことがたくさんあるのだとあらためて気づかされ、天文学に興味を持った生徒もいました。
3月13日(日)の西日本新聞(朝刊)にも掲載されました。
保護者の皆様へ
福岡県のまん延防止等重点措置の解除に伴い、明日3月8日(火)から部活動を再開します。学校では、感染防止対策を徹底した上で活動を行っていきますので、よろしくお願いいたします。また、通学バスに関しても、3月8日(火)から通常バス(下校便、部活便)に戻ります。詳細については、3月行事予定表を添付していますのでご確認ください。
なお、今後の感染状況等に応じ、行事・日程等を変更する場合があることを申し添えます。