3月9日(日)に、おりなす八女にて「地球さんご賞2024第3回八女表彰式」が行われました。
「地球さんご賞」は、人間がもつ三つの能力(見る、考える、行動する)は、人類が直面している5つの環境問題(地球温暖化、海洋汚染、水質汚染、大気汚染、森林破壊)にどう立ち向かえるかという問いかけから生まれたものだそうです。
1~3年生が夏休みの国語の課題として取り組んだ結果、6名もの生徒が入選しました。
表彰式当日には、輝翔館の生徒7名が運営ボランティアとして大活躍し、実行員の皆様からおほめの言葉をいただきました。
八女市長賞 3年 江嶋優乙さん「暑さは異常」
矢部川漁業協同組合長賞 2年 松本幸陽さん「スマホを置いて」
奨励賞 3年 平井明果さん「自然のすすめ」
奨励賞 2年 芳賀正宗さん「人々を救う大隈公園」
奨励賞 1年 早田朝陽さん「美しい自然の中のこわさ」
奨励賞 1年 野中梨愛さん「日常生活から気づいたこと」







