福岡県立輝翔館中等教育学校 » メッセージ一覧

メッセージ一覧

学習支援ボランティアに参加しています。

八女市内の小中学生に対し、夏休みの宿題のお手伝いをする「学習支援ボランティア」に輝翔館の4~5年生の5名が参加しました。

このボランティアは八女市からの呼びかけで行われているもので、毎年本校から参加しているものです。

この日は、黒木小学校で高学年の児童の支援をしました。

「小学校の算数でも分かりやすく教えるのは難しいです・・」

と言いながらも、優しく丁寧に児童に教えていました。

7月20日体験入学を実施しました!

7月20日(土)に体験入学を実施しました。

当日は総勢250名以上の方々に来ていただき、学校の概要説明、学校組織の部長から生徒の学習の様子や学校生活、進路情報などを詳しく説明する「ワンポイント輝翔館」、小学生が模擬授業に参加する「輝翔館ゼミナール」を行いました。

学校概要説明

輝翔館ゼミナール(理科)

輝翔館ゼミナール(英語)

 

輝翔館ゼミナール(理科)

輝翔館ゼミナール(算数)

輝翔館ゼミナール(国語)

 

輝翔館ゼミナール(社会)

輝翔館ゼミナール(社会)

 

その後、生徒会企画「KSKビンゴクイズ」では輝翔館の食堂で後日利用できる食券や輝翔館グッツなどが景品として用意され、会場を大盛り上がり。

 

最後は部活動見学と個別相談会に参加していただきお開きとさせていただきました。

会の最後にアンケートを実施させていただきましたが、ほとんどの方々が満足して帰って頂き、10月に行う募集要項説明会にもぜひ参加したいという多くの意見をいただきました。

10月の募集要項説明会では、願書配付のほか、授業見学や食堂体験もするようにしています。

今回お越しになられた方も、ご友人やお知り合いを誘ってぜひ輝翔館へ足を運んで下さい。

心よりお待ちしております。

全校集会・離任式・壮行会

本日は夏休み前最後の登校日です。

 

まずは大掃除、普段できない箇所などもしっかりと掃除します。

 

その後、輝翔館で1年間 Assistant Language Teacher(外国語指導助手)として勤務されたジェイコブ先生の離任式を行いました。

ジェイコブ先生はイギリスから本校にこられ、1年間を過ごされました。

「みんなとても個性豊かで、日本や日本人の印象が変わりました。

授業で学んだことが皆さんのこれからの役に立てば嬉しいです。」と話してくださいました。

 

輝翔館で印象に残ったことはありますか?

「文化発表会です。普段の授業とはまた違った、それぞれが持つ才能を見ることができました。また様々な日本文化を垣間見ることができて印象に残っています。」

退任のスピーチ後は各教室を周りました。

特に授業で接する機会の多かった前期課程の生徒たちは、少し寂しい気持ちながら笑顔でジェイコブ先生を送りました。

 

続いて全校集会を各教室とオンラインで行いました。

生徒たちはそれぞれの教室で、しっかりと校長先生のお話を聞いていました。

6年生は受験や就職などに向けて大事な時期です。

悩んだ時は周りの大人の人や、先生方に相談してしっかりと進路選択できるよう願っています。

 

続いて、大会などで優秀な成績を収めた生徒の表彰式を行いました。

今期も多くの生徒が素晴らしい成績を収めました。おめでとうございます!

 

全国大会に出場する生徒の壮行会を行いました。

競技かるた部
全国中学生選手権大会 出場 3年 天野瑶子さん

 

ラグビー部
太陽生命カップ 出場 3年 髙居沙和さん

 

全国大会の大きな舞台に立つ二人に、全校生徒から激励の大きな拍手が送られました。

二人の活躍を期待しています!

生徒の皆さん、夏休み明けにみんな笑顔で会えるよう、元気に過ごしてください。

 

3週間ありがとうございました。~ 本校卒業生 教育実習 ~

久留米大学 藤吉 泰興さん

教職という仕事は本当に楽しいと実感しました。

以前、学習塾でアルバイトをしたこともありますが、どちらかというと教科のみを教えることが仕事でした。

しかし、学校の先生は教科だけでなく学校生活を通して色々なことを教えることができるので、私としてはそこが一番魅力を感じる部分です。

教育実習を通して、改めて学校の先生になりたいと思いました。

今後は人間性の豊かな生徒を育てたいと思っています。そして、採用試験にチャレンジし、中学校の教員を目指してがんばりたいと思います。

この3週間、毎朝生徒昇降口に立っていると挨拶をしてくれる人が多いことにびっくりしました。そこでみなさんのことを少しでも知れてよかったです。

輝翔館の現役の時、できなかったことは計画的に努力することです。そのことに気付けたのは3年生の頃で、そこから自分を見つめなおし今の自分があります。

みなさんには計画的に努力する大切さに気付いて、将来の目標を達成できるように頑張ってください。

最後に「えんぴつ一つで未来を変えることができるのが受験です。」

 

環太平洋大学 井上 智咲子さん

3週間、きつかったけどそれ以上に楽しかったです。

私たちの時はコロナ禍で、思うような学校生活が送れない時期があったので、マスクを外して学校生活を送っているみなさんの姿は本当に輝いていて、素敵だなと思いました。

実習前に思い描いていた通りにはならないところもありましたが、そのことを踏まえて授業を進めることで、ある程度の目標は達成できたのではないかと思っています。

授業の実習と実際の授業は大きく異なり、指示通りにいかなかったり、思った反応が得られず困ることもありました。

そのようなことを踏まえて、残りの大学生活で修正し将来は教職の道を志したいと思っています。

後輩のみなさんには、中高生の間にいろいろな経験をして欲しいと思っています。その経験の中で自分にあったもとを見つけ出し、そのことを目標に頑張って欲しいです。多感な時期である6年間を、この輝翔館で共に過ごす友達は大切にしてください。

 

活水女子大学 大熊 さくらさん

3週間の教育実習はすごく楽しかったです。

途中、授業の準備で大変な時期もありましたが、生徒のみなさんのやさしさに救われながら過ごした毎日でした。

そして輝翔館の雰囲気の良さが凄くわかりました。特に挨拶をしてくれる生徒が多くて、やっぱり輝翔館は良いなと改めて思えました。

今年は他県の教員採用試験にチャレンジします。自分の知らない環境で学んで将来は福岡県の教員になれるようにがんばります。

後輩のみなさんには、勉強をしっかり頑張って欲しいです。特に中学生の時にしっかり基礎を学ぶことが大切だと思います。高校になると苦労するので…。

6年間、同じ仲間と過ごすことは人生の半分以上を占めるくらい大切な時間です。今一緒に過ごしている仲間を大切にして下さい。そして輝翔館を大切にして欲しいと思っています。

ネットトラブル防止講演会

KDDI スマホ・ケータイ安全教室オンライン事務局より吉岡先生をZoom上でお招きし、ネットトラブル防止講演会を行いました。

不注意なスマホ利用による個人情報の漏洩や、ネット依存・スマホ依存、ネットを通じた対人トラブルといった生徒にとって身近な話題のアニメーションを視聴したことで、生徒たちはネットトラブルを自分事と考え、改めてスマホの使用方法について考え直そうとする様子が見られました。

ページトップへ